パーマカルチャーに憧れて

【移住をしなくて】後から後悔しない為の5つのタイミング

この記事にはプロモーションが含まれています。

移住のタイミング

移住のタイミングっていつがいいの?

人生のターニングポイントがおススメ♪

移住したいタイミングって人によって色々とあると思います。

そんな僕は20代でアメリカに渡り5年程暮らしたことがありますが、あくまで一時的な滞在出会って移住では無かった。

実家は千葉県で、国内では千葉県以外に住むことはないけれども、このコロナ禍もあり、子育てもありで、色々と移住に踏み切ったわけです。

この記事を読んでいるという事は少なからず移住を考えてると思います。

そんな皆様に移住のタイミング10選を伝えたいと思います。

✔この記事のポイント

・移住する際のタイミングを計れる
・筆者はアメリカ在住7年、長野移住1年生
・長野県移住は45歳の時

目次

移住におススメなタイミング

1 若ければ若い程いい

1つ目はまずタイミング的に言えば若ければ若い程、独身であればなおさら良いです。

考えてもみてください、

僕、45歳5歳男の子の親としては、妻と子を抱えて現在住んでいる住宅ローンの残った4000選万円の家を売却して今までよりも更に寒くなる地域に簡単に移住できるか?

45歳 5歳子持ち
新築住宅ローン絶賛支払い中
工場勤務

と言われれば完全にノーです。

簡単に移住が出来る、これって独身時の最大のメリットですw

2 転職時

2つ目は人生のイベント、転職です。

転職は、否応なしに通勤する場所が変わります。

かつ、このご時世もありリモートが出来る企業が増えた事もあり、職場に通わずとも自宅で出来る仕事が増えたからです。

因みに、僕の会社は製造業なので、リモートは不可能ですが、このリモートできる職場が増えた事により移住者が増加したと言っても過言ではありません。

3 結婚のタイミング

結婚は、地域により、その地方で結婚すると祝い金や、その地方のメリットを享受できますw

また、タイミングとしても、この人生の節目に地方で生活を始める方も増えるので、この結婚のタイミングで移住する方も多いのではないでしょうか。

4 入学前

4つ目は子供の入学前です。

そう、

・幼稚園入園前
・小学校入学前
・中学校
・高校
・大学入学前

のタイミングです。

例えば小学校であれば、周りの人も友達がいない状態なので、いいスタートが切れる状態だと言えます。

そんな我が家も、2022年12月現在、幼稚園の年中なので、小学校前に移住を済ませ、小学校を新しく移住先で始めようとしています。

移住前には、物件と同時に学校見学も行いましたw

5 思い立った時

5つ目は思いたった時です。

僕は45歳で思い立ちました。

いつだって、どんな時だって、思い立った時が一番いい時期であり、一番早い時期なのです。

思い立った時に行動ができないと・・・・どんどんと時期がずれ込み、あきらめる、なんてことになりかねない。

「移住が出来なくて」後悔しない為に

人間はいつだって、言い訳が出来るのです。

・親が歳だから
・今の仕事、待遇がいいから
・子供の学校を変えるのに忍びないから
・今の環境を変えるのが怖い
・もう歳だし、今更移住したって苦労するだけではないか
・お金がもうない

でも上の言い訳って、貴方の心の反対側を映してるんじゃないの?

移住できない言い訳は心の鏡

言い訳をしたって、本当は「移住をしてみたい」んですよ。

それを言い訳にして自分に言い聞かせているんです。

心の中は、きっとこんな感じw

・移住して新天地で暮らしてみたい
・緑に囲まれた土地に住んでみたい
・お金が無くたって心に平和があればいい
・やりたい事をやる事が人生なんだ

チャレンジする事は、素晴らしい事ですよ!

別に失敗したっていいんです。

移住に失敗したっていい!

https://twitter.com/misato_tsubaki/status/1602867409387286529

色んな方の話を聞いても最初から成功した人も居れば、失敗した人も居ます。

僕は全然失敗したっていいと思う!

ダメな事はチャレンジしない事。

別に失敗すれば、地元に帰ってくればいいだけの事。

ただ、チャレンジもせずに、何年も何十年も

”あの時移住しておけば良かったな~”

って言うのが嫌なんです。

人生において経験こそが財産です!

まとめ:移住のタイミングは「今でしょ」

という訳で、考えて躊躇するよりは、行動しながら考える方がいいですし、何よりも後悔はしたくない。

ですので、ある程度の思い切りは必要ですよね。

皆さんも生きたい時に生きて、住みたいとこに住んで、移住を決意して後悔しない生き方をしませんかw

移住のタイミング

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次